横浜アロハピラティスは、グループレッスン・プライベートレッスンを通して心身を変えていきます。
営業時間 | 9時~22時(定休日なし) |
---|
はじめまして、PHIピラティスマスタートレーナーの野崎直と申します。
2024年
8月21日、28日、9月4日、11日
(全4日間、水曜日:9時30分〜17時30分、休憩1時間)
の日程でPHIピラティスの養成コース(マットピラティス)を開催いたします。
ピラティスを深めたい方、資格の勉強をしてみたい方、未経験の方、しっかりフォローしますのでご安心ください。
私自身、PHIピラティスとの出会いによって、トレーナー人生が変わりました。個人に合わせたエクササイズの選択や、自信を持った運動指導が出来るようになり、クライアントさんからの信頼されやすくなりました。
私を変えてくれて、今も新しい知識を与え続けてくれるPHIピラティスを、もっと広めていけたらと思い、マット養成コースを開催することにいたしました。
皆さんとお会い出来ることを心より楽しみにしております。
小人数なので、ひとりひとりの質問にきちんと対応でき、講師との距離も近くしっかり学べる環境。また小人数制なので受講者の絆も深まりやすく生涯の仲間に。受講後もインストラクター仲間として関係が続きます。
すでにピラティスの他流派の資格を保有して更に深めたい方から、ピラティスは全くの未経験の方までいます。それぞれ聞きたいことが異なるので1人1人を見てフォロー。講義中はもちろん、講義外でも質問に応じます。
エクササイズのかたちを覚えてただ動くのではなく、そのエクササイズはどういう人に効果があるのかを解剖学初心者でもわかるように徹底的に伝えていきます。
自分の身体がどうなっているのか知識で学び、それをエクササイズを通して身体を変えていきます。養成コース前と後では自分の身体の変化を実感でき、ピラティスの奇跡を人に教えたくなります。
PMA(ピラティス世界統一団体)に認定されたピラティスは流派がありますが、そのうちの流派の1つになります。
30年以上の歴史があり身体の機能改善や身体の向上が約束されたPMA認定メゾットになります。
ピラティスは、ジョセフ・ピラティス氏が考案したもであり(詳しくは、ピラティスの歴史)リハビリとコンディショニングとしての『ピラティス』を正式に継承している団体のひとつです。
実際に学びたいことが学べない、浅い等の理由でせっかくピラティスの資格を取得しても足りなく他の流派でとりなおす方も多い業界ですが、PHIピラティスはマット、プロップス(道具)、ピラティスマシン、マタニティ、その他セミナーが多数。PHIの中で学びを深めていくことができます。
左は野崎、右が創始者クリスティン・ロマニ・ルビィ氏です
PHIピラティスの創始者はクリスティン・ルビィ氏で、もともとは理学療法修かつNATA公認アスレチックトレーナーであり、理学療法クリニックとカリフォルニア大学助教授を務めています。
“THE STUDY OF MOVEMENT”
PHIピラティスのことを一言で表した彼女の言葉です。
理想的な姿勢と身体の動きを学び、そしてそれを一生モノの記憶として身体に沁みつかせる。
それにより,けがの早期回復、慢性的な痛みの改善、そして日常生活やスポーツにおけるパフォーマンス向上を導き出すことができます。
PHIピラティスはまさに「動きの教育」、人間が本来持っている正しい動きを取り戻すためのエクササイズメソッドです。
。PHIピラティスは数ある流派の中でも一番姿勢改善と機能解剖学に強いことが特徴。
また、ただエクササイズの形を覚えるのではなく、「どのような人に」「どうして必要か」「そのエクササイズを通じてどうなるのか」まで落とし込んで学んでいきます。
解剖学に自信がない方も、わかりやすく解説!
理論が深く学べます。
肘の使い方の指導
基本をしっかり学び、解剖学的視点からその人にあったエクササイズをチョイスできるよう学んでいきます。リハビリが必要な方からトップアスリートまで幅広く対応。
2016年PHIピラティス新年会
本場アメリカで25年以上愛されつづけ、日本に2006年にはいってきてからは全国に1200 人以上の資格保持者がいます。
横のつながりやたての繋がりも多く、学び合える環境。
ピラティスの悩みはもちろん、ティーチングや働く場所、スタジオ経営等、仲間同士で語りあう場が多くあります。
養成コースの同期以外でも、セミナーや懇親会の席でどんどん人との繋がりが増えていきます。
鍼灸マッサージ師、アスレティックトレーナー
今までいくつかのピラティス団体のレッスンを受けましたが、PHIピラティスが1番論理的で、一つ一つの細かなアドバイスに、しっかりとした理由があって納得出来ました。
私は鍼灸マッサージ師とアスレチックトレーナーの仕事をしているので、普段から身体のケアなどを仕事でしていましたが、
身体の可動域を増やすこと、それでいて、各関節の安定性を出すこと、良い動きで動く事がとても大切だと考えていましたが、ピラティスはその3つの事が全て整えられるエクササイズでとてもスゴイと思いました。
自分がレッスンを受けるだけでなく、養成コースで学ぶことによって、よりしっかり学ぶことができ、仕事にも活かせ、自分自身の身体の管理もしやすくなったので、養成コースで学んで良かったと思っています。
これからもピラティスを活用しつつ、もっともっと深めていきたいです。
ふだんはOLです
ピラティススタジオに通っていて、楽しくてもっと知識を深めたいと思い申込みました。
コース中は色んな職業の方たちがいて、一緒の目標にむけて励ましあいとても楽しかったです。
試験勉強や、専門的な知識を学んでいくことは大変でしたが、点と点がつながり知識が深まっていきました。
よかったことは生活全般を見直せたことです。仕事中の不良姿勢に自分で気づき、なおせるように。また、気持ちというか思考が変わっていきました。
今までは将来の心配や不安があったのですが、「今」に意識を集中することができるようになりました。ピラティスで心身が変わるというのはこういうことなのかなぁと思います。
まだまだ語れるキャリアではないですが、続けていくうちにもっともっと人生が変わりそうな予感があります。
パーソナルトレーナーです(ピラティス未経験)
パーソナルトレーナーとしての仕事をしていく中で、肩こりや腰痛などに悩みのある、機能改善が必要なクライアントさんがとても多いです。
実際に1回PHIの野崎さんのところへピラティスを受けに行った時、自分自身の姿勢が良くなり機能が改善していくのが分かりました。そこで学んだことを、クライアントさんに実際にやってもらうと、やはり効果が高く、本格的に学ぶことを決意しました。ピラティスは1回受けただけの、ほぼ未経験で申込みをしました。
養成コースでは、改めて基礎機能解剖とエクササイズを照らし合わせて、姿勢改善の方法を学び、実践的に学べるので良かったです。
仕事では、クライアントさんの要望に応えられる幅が一気に広がったのを感じました。
自分が求めていた、機能改善の部分を行なっていくと、自然と腿の張りなどが取れて、美脚になっていったりと、そういった面でも応えられるようになりました。
40代で挑戦しました
もともとピラティススタジオに通っていて他流派のピラティス資格を取得していました。
肩がすごく痛くなった時にPHIの資格をもっているインストラクターにプライベートレッスンを見てもらったら、とてもよくなり、細かい姿勢評価がとても腑に落ちました。まっすぐだと思っていた自分の身体がこんなに斜めっだったということが衝撃的でした。
しっかりとした理由付けがあり、論理的にまた解剖学の視点から身体をみれるようになりたいと思い、更にPHIの資格を取得することに決めました。
日常生活を効率よく暮らせる土台になる身体の使い方を学べます。自分の身体に興味があるなら、また自分や周りの方の身体を変えたいと思っている人におすすめです。
ただ、エクササイズを学ぶのではなく、姿勢を評価し、必要なエクササイズを理解した上で提案ができるようになります。リハビリの要素も強いので、動けるアスリートはもちろんですが高齢者指導にも適しています。
充実していました
インストラクターになりたいというより、(ゆくゆくは興味がありますが)まずは自分の身体のために資格取得を決めました。
ピラティスをはじめて半年でしたが、もっと深く知りたい、理解力を深めたいという思いからでした。また、ピラティスなら一生続けられそうだと思うからです。
コース中は、知識が頭に入って、その上で身体を動かせるのでレッスンを受けていた時の疑問がどんどん解消されていきました。
また、同じOLさんやスポーツトレーナで活躍中の方やヨガのインストラクター等さまざまな人たちと同じ目標をもち、仲間ができて充実した日々でした。
講師に遠慮なくどんどん質問できた環境もすごくよかったです。
もし受講を迷っているなら受けた方がいい思います。
自分で自分の身体をコントロールする術を学ぶことができ、これは一生のスキルです。
スポーツジム勤務です
左がbeforeで右がafter
お客様を指導する上でもっと自分の引き出しの中にたくさんの知識が欲しく受講しました。
4日間の研修は非常に内容が濃く、机上講習、実技共に大変充実していました。
一緒に研修を受けた受講生に、鍼灸師の先生や、理学療法士の方もいましたが、専門的な質問にも講師の先生が、時には人体骨格模型や人体解剖図ソフトを利用して分かりやすく説明して下さりとてもよく理解出来ました。
私自身エクササイズを日頃からしていますが、講習で実技を先生に見て頂くと、正しくできていると思っていたエクササイズにクセがあったり、自分の体の特性まで指摘して頂いたので、とてもためになりました。
講習の最初と最後に姿勢の写真を撮りましたが姿勢が明らかに良くなっていて驚くと同時に嬉しかったです。
いろんな流派のピラティスがある中で、解剖学的な所まで踏み込み知識と技術を習得するPHIピラティスに出会えて本当に良かったです。
今後もブラッシュアップ研修等に参加し、更に知識を深めたいと思っています。
ご指導下さった野崎先生、本当にどうもありがとうございました。
お申し込みはhttps://pro.form-mailer.jp/fms/497334f043912 (PHIピラティス申し込みフォーム)まで
(上記URLの中の申し込み日程は2024年8月野崎とご記入ください)
講習受講から資格認定までに必要な費用は、254,100 (税込)です。
支払方法は銀行振込とPaypalによるオンライン決済のいずれかを選択できます。
※Paypalでの決済を希望される場合は、手数料として税込金額の4%を頂戴致します。
ご入金頂く費用には、以下の内容が含まれます。
■ 教科書(PDFファイル) ※製本のテキストを注文の場合は別途 4,043 (税込)
■ 実技講習受講(全4日間)
■ 実技試験受験(別日、半日間)
■ 認定料
■ 資格発行料
■ 資格認定書(PHIピラティス本部から)
PHI Pilates創始者、クリスティンが認めた養成講師による4日間の実技講習を行います。
テキストでは約80種類のPilatesのエクササイズ(応用・修正を含む)を紹介しています。
実技講習では、それらのエクササイズを実際に行います。
PHI Pilatesのグループレッスンの進め方やPHI Pilatesマットエクササイズを使ってのパーソナル指導法なども学びます。
PHI Pilatesの基本はクライアントに対する「オーダーメイド」の運動処方ですので、筋-骨格のアライメントや姿勢の機能解剖なども学びます。
PHIピラティスマットⅠ・Ⅱインストラクターとして重要なのは、実際にエクササイズを行うことだけでなく、より効果的なエクササイズを見極め、医科学的根拠に基づき、クライアントに指導するオーダーメイド式運動処方を行えることが必要となります。
試験では受講者の中でパートナーを決め、PHI Pilates Japanが公認した試験官の前で実技指導を行い、その内容が評価されます。
実技試験時には口頭試問にて、エクササイズの効果や修正法、姿勢や機能解剖学などについての質問に回答頂きます。
2週間以内に認定試験の結果をメールにて届きます。
認定試験合格者には3か月以内にPHI Pilatesの本部があるアメリカのピッツバーグから認定証が届きます。
残念ながら不合格となった方は再試験料をお納め頂き、1年以内に再度試験を受けて頂きます。
実技試験再試験料 \5,000 (税別)
PHIピラティス養成コースにご興味がある方はお問い合わせください。
お電話でのお問合せはこちら
06-6227-8237
エクササイズの理解をして、それを実際に指導することができるかどうかを見る試験内容になります。自分自身のエクササイズのパフォーマンスの試験ではありません。
どのエクササイズが、どんな人に有効か理解しているか、口頭での質問もあります。
筆記試験はありません。4日間の講習とは別の日の半日を受講者と野崎で日程を決めて行います。
未経験でも基礎からしっかり行いますのでご安心ください。問題ありません。
日本にも多くのピラティス団体があり、それぞれに特徴があり良い所があるかと思います。多くの団体の良いところを取り入れてピラティス指導をすることも、自身の指導レベルアップを図るのに効果的だと、私は思います。ただ、PHIピラティスを取得後に他の流派を学ぶ方は少なく感じます。PHIの中でずっと学び続け深められる仕組みがあります。
養成コース内に基礎的な機能解剖学を学ぶお時間も設けております。もちろん、その上でご自身で復習することも重要ですが、養成コース中、または養成コース後も不明な点などメール等で随時質問を受け付けております。
以前、私が行った養成コースでは5人のうち主婦の方が1名、OLの方が1名でしたが無事試験に合格するだけの知識がつきました。
PHIピラティスでは随時体験会を行っております。スケジュールなどが合わなければ、コチラのページよりマハロピラティス&ヨガまでお問い合わせください。
銀行振込でお支払を希望される方は一括のお支払になります。オンライン決済を希望される方はPaypalオンライン決済になり、クレジットカードにて一括払いのお支払や分割払いをご選択することができます。
全日程、ご参加が基本ですが、どうしても1日来れない等ありましたら別日を別途野崎と相談の上、調整できることがありますのでまずはご相談ください。
神奈川県横浜市西神奈川2-5-17 RAPIDE2F
東急東横線 東白楽駅徒歩2分
JR東神奈川駅徒歩7分
京急本線 京急東神奈川徒歩8分